【メルマガお知らせ】模写をすることで得られること。

寒い日が続きますが皆さまお元気ですか?

私は鍋料理にハマっています。 
体が温まるし、栄養取れるし簡単だし。
最強ですね。笑

さて今回は模写をすることで得られることについて。

ただ写すだけではあまり意味がありません。
例えばここの色が綺麗だなとか、こういう配置が好きだなとかを描く前に確認してみます。
そうやってから描くことによって好きだなと感じたことがより深く心に入ってくるかと思います。

模写は画家の絵の習得方法として技術力を上げるというところにフォーカスされがちですが、感性を豊かにするという側面もあります。

感性が豊かになる。
これは普段の生活の中でも発揮されていきます。 今までならスルーしたことが感じられるようになる。
小さな事に楽しさを見つけられるようになる。
画家の絵と自分が真似した絵を見比べた時、なんとなく物足りないなと感じることがあります。
そんな時は色の数が少なかったり塗り方に違いがあったり。
なるべく似せようとすることでその画家の感性に近づいていくこと。
これって自分の表現の引き出しを増やすことにもなります。
いきなりオリジナルで何かをするって実は難しかったりします。

別に絵に限らず、誰かに何か伝える時に細かいところにも気づけるようになったり。
細部に目がいくようになってきます。

外部から受信する楽しさだけではなく内側にあるものに楽しさを見つける。

ちょっと壮大な話になっていきますが。。
ついてきてくださいませ。笑
結局楽しさや喜びって自分の足元にすでにあるんですよ。
ということなんですよね〜

さて1月のもしゃ会ですが、すでに決まっているのは29日の17時スタートです。
こちらは参加者さんかいらっしゃいます。
色鉛筆の塗り方わかんないぜ!
という方は当日聞いてください。

21時スタートでもOKですのでよろしければご参加ください!

塗り絵だとこの状態のものをファイルで送りますのでご自分で印刷してもらうようになります。
色鉛筆なら普通のコピー用紙で大丈夫です。

時間: 1時間(いつも1時間すぎます。笑)
日程: 1/29  17時スタート.21時スタート。
参加費:3,000円
お支払い方法: PayPal、銀行振込
zoom URLは当日午前中に送ります。
画材: お好きな画材
どれがいいか迷うなら色鉛筆がおすすめ。
画用紙: 水彩、アクリル絵の具を使う方は厚めの画用紙。(マルマンの画用紙とか)
塗り方によっては紙がヨレることはあります。

お問合せフォームよりご質問あればお気軽に!

一から挑戦したい方はこちらのグリッド線付き。

ししゃもしゃもじ

絵×英語×コミュニケーション+模写たまに哲学

0コメント

  • 1000 / 1000