色鉛筆での塗り方と今回もりんごを描いてみました。
色鉛筆での塗り方をまとめてみました。
ハッチングや重ね塗りなどを使うと、表現が豊かになって絵が面白くなります。(動きが出る)
とりあえず、試しに紙に色々落書きをしてみると、自分なりの塗り方がでてきます。
いろんな塗り方を組み合わせてみてください。
枠からはみ出しても大丈夫です。
はみ出している方が、なんとなくこなれて見えることもありますので。
重ね塗りは、左側がはじめに黄緑を塗りその上から水色。右側はその逆です。
色を重ねて塗ることで深みが出てきます。
画用紙に塗ると少し凸凹しているため、塗ると白い部分が残ります。
それでは本日もこちらのりんごに登場して頂きましょう。
紙は100 均のコピー用紙です。
赤い色鉛筆で形を取り黄色が見える部分を先に塗っていきます。
この上に色を重ねて塗っていきます。
あ、、色を塗るのに夢中になり途中で写真を撮り忘れましたので、いきなり完成形です。
色鉛筆できれいに塗るときのコツは、
「丁寧に塗る」ことです。時間をかけて塗っていきます。
一度できれいになるというよりは、何度も重ねて塗っていく方がきれいに塗れます。
色は全部で7色使っていました。
結構、使ってますね。
あか、あかむらさき、きいろ、きみどり、ちゃいろ、きんいろ、むらさき。
さて、続いては水彩色鉛筆を使った塗り絵を紹介します。
0コメント